JAXAは有志メンバーによる特別公開での手話ツアーを実施しており、ダイバーシティへの継続的貢献を目指します。
相模原・筑波特別公開にて、有志メンバーが手話ツアーでJAXAの魅力をご案内

JAXAは相模原・筑波での特別公開において、有志メンバーによる手話ツアーを継続的に実施しています。相模原の特別公開では2009年から手話ツアーを導入しており、2022年度からは来訪者すべての方々に、手話に触れてもらうため謎解き要素も加えました。筑波では、宇宙について手話で気軽に質疑応答できるコーナーも設け、聴覚に障がいを持つツアー参加の方々がよりたのしく、JAXAの事業や宇宙科学について知ることができる企画を実施しています。
JAXAのダイバーシティへの取組み促進に向けて
2024年度は、相模原・筑波だけではなく、長野県にある美笹局の特別公開にて手話ツアーの開催、兵庫県で開催される予定の宇科連もSDGsを唱えており、JAXA内で障がい者が生き生きと働けるように、実施している取り組みを紹介をする予定です。

初めてのことだらけでした。

ゴールした子どもたちがJAXAの手話を
一緒に繰り返し練習しながら帰る姿を見て
心が温かくなりました。
この取り組みを通じて貢献可能なSDGsの目標
-
・特別公開での手話ツアー・謎解き企画の導入により、聴覚に障がいを持つ方々がよりたのしく宇宙開発を知ることができる企画を実施しています。 -